はじめに
理系大学生はレポートが多く、数式を入力する機会も多いと思います。
そこでレポートを早く終わらせたい理系大学生のために、今回はワードで数式をできるだけ早く入力する方法を紹介していきます。
数式モードを起動する
まず、ワードで数式を入力するには数式モードを起動する必要があります。
数式モードはツールバーからアクセスすることもできますが、ショートカットを使うことでより早く入力できます。
Windewsの方は「Shift」+「Alt」+「-」、Macの方は「control」+「-」で数式モードを起動できます。
数式の入力方法
具体例を見ながら確認していきます。
数式の入力形式をUnicodeにしておいてください。
スペースで変換
数式を入力した後にスペースを押すことで、下図のように数式が変換されます。
この変換は()だけでなく「^」を使って入力した累乗や、この後紹介する「\pi」などのショートカットでも変換されます。カッコの中に分数がある場合は、カッコの中でスペースを押して先に変換しておくときれいに表示されます。
アンダーバーで下付き文字
上付き文字は「キャレット(^)」で入力できますが、下付き文字は「アンダースコア(_)」で入力できます。下図のように入力したい場合は、「R_1」と入力した後にスペースを押します。
式番号をつける
式の最後に「#(番号)」と入力し、「Enter」を押すことで簡単に式番号をつけれます。
ショートカットを活用する
数式に含まれる特殊記号もショートカットを覚えてしまえば早く入力できます。
分数の変換と同様に、入力後にスペースを押す必要があります。
よく使うショートカット
実際に僕が頻繁に使うショートカットを紹介しますが、電気電子系の人しか使わないものもあるかもしれません。
記号 | ショートカットキー |
$$\pi$$ | \pi |
$$\omega$$ | \omega |
$$\Omega$$ | \Omega |
$$\infty$$ | \infty |
$$\cdot$$ | \bullet |
$$\alpha$$ | \alpha |
$$\beta$$ | \beta |
$$\gamma$$ | \gamma |
$$\theta$$ | \theta |
記号 | ショートカットキー |
$$\hat{a}$$ | \hat(スペース2回) |
$$\dot{a}$$ | \dot(スペース2回) |
$$\vec{a}$$ | \vec(スペース2回) |
$$\sqrt{a}$$ | \sqrt(スペース2回) |
$$\int$$ | \int |
$$\sin$$ | sin |
∠ | \angle |
° | \degree |
ショートカットの調べ方
使いたい記号がツールバーにあり、ショートカットキーが知りたい場合は、マウスホバーさせることで表示されます。
おわりに
今回は、ワードの数式モードについて解説してみました。
参考にならない内容もあったかもしれませんが、ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント